介護予防とは


厚生労働省のページには

 

介護予防は高齢者が要介護状態等となることの予防

又は要介護状態の軽減若しくは悪化の予防を目的として行うものである

 

〇生活機能(※)の低下した高齢者に対しては、リハビリテーションの理念を踏まえて、

「心身機能」「活動」「参加」のそれぞれの要素にバランスよく働きかけることが重要であり、

単に高齢者の運動機能や栄養状態といった心身機能の改善だけを目指すものではなく、

日常生活の活動を高め、家庭や社会への参加を促し、

それによって一人ひとりの生きがいや自己実現のための取り組みを支援して

QOLの向上を目指すものである。

 

と理念が挙げられています。


音楽療法とは」のページでもお伝えした通り、音楽には、様々な要素が含まれ

且つ楽しみながら取り組むことができる、と言う他にはない強みがあります。

教室開設前より、引き続き、音楽療法ライツでも

楽しく介護予防ができる時間を提供させていただきたいと思っております。

具体的には

ご当地ラジオ体操(全国の色々な方言解説付き)・じゃんけん体操・指先体操

指揮者体操・休符体操・足体操・リラックス体操・タオル体操・ラップの芯体操

お手玉で目の体操・ストローで集中力アップ体操・おいしく食べるための口腔体操

タヌキ歌唱・交互唱・入れ替え歌・ドレミ唱・・・

ウクレレ教室/コーラス教室で季節の曲、歌謡曲の練習

などなど・・・

たくさんのプログラムをご用意しております。


音楽療法ライツで行っている介護予防(一例)

音楽療法ライツで実際に実施している介護予防の内容(一例)をご紹介いたします。

脳トレ音楽体操

公民館事業や老人会様よりご依頼いただき「ご当地ラジオ体操」「じゃんけん体操」「交互唱」など誰もが楽しめるプログラムで開催しています。また公民館やレンタルスペースをお借りし、定期的な開催も行っております。

ウクレレ・コーラス教室

公民館やレンタルスペース等をお借りし、ウクレレ教室やコーラス教室を行います。季節の曲や歌謡曲、簡単なものから少し難しいものまで、様々な曲をゆっくり楽しく演奏します。ウクレレはこちらでご用意いたします。

うららか憩いの場

レンタルスペース等で、お飲み物を飲みながら、ゆっくりお話しできる場を提供させていただきます。脳トレ音楽体操や歌唱など、少しですが音楽の時間もあり、自宅でもできるプログラムの紹介などもさせていただきます。